当サイトはクッキーを使用しています。この機能は、より使いやすいウェブサイトの実現を目的としています。

詳細はこちらから

少しずつ気温が下がりはじめ、秋の気配を感じるようになると、紅葉の季節が訪れるのもあとわずかです。そこで、ホテルハーヴェストを拠点に美しい紅葉を楽しむ秋の旅をご案内します。

紅葉の季節に訪れたい観光地、箱根・熱海

箱根は年間を通して人気の観光地ですが、とりわけ注目したいのは、緑の山々が黄色や赤に色づき、美しい彩りを見せてくれる紅葉の季節。この時期はぜひとも足を運んでいただきたい場所です。紅葉は例年11月中旬〜12月中旬にかけて見頃を迎えます。中でも芦ノ湖は、青い湖と色づいた山と共に富士山を望むことができるスポットもあり、その風景はまるで絵画のようです。

紅葉の季節に訪れたい観光地、箱根・熱海
Shutterstock.com
Shutterstock.com
Shutterstock.com

箱根は車でのドライブも快適ですが、箱根湯本駅から山の急勾配を登る箱根登山電車・ケーブルカーや、ロープウェイからの眺望もおすすめです。箱根ロープウェイは強羅側の乗り場となる早雲山駅を出発し、大涌谷駅で乗り換え、芦ノ湖の桃源台駅へと約30分で結びます。大涌谷では眼下に迫力ある谷の風景が望め、桃源台へのアクセス時は芦ノ湖と紅葉を空から楽しめます。この時期にしか見られない空中散歩をお楽しみください。

そして、箱根から電車や車を使い、1時間弱でアクセスすることができる熱海でも紅葉が楽しめます。熱海市観光協会の方に、2つのスポットを教えていただきました。

1つはカエデ類が約380本も植えられている熱海梅園。熱海は温暖な気候のため、例年11月下旬〜12月にかけて、日本で最も遅い紅葉の季節を迎えます。この時期は「もみじまつり」が開催され、毎年グルメフェアやワークショップなど様々なイベントが行われています。期間中の夜間はライトアップされるので、夜まで紅葉狩りを楽しめるのも魅力。2025年は11月15日〜12月7日にかけての開催が予定されています。

そしてもう1つのおすすめは、MOA美術館の「茶の庭」。熱海の高台に建つ7万坪の敷地を擁するこの美術館では、茶の庭が隠れた紅葉スポットとして人気なのだとか。アート観賞の後に、ゆっくり紅葉を眺めてはいかがでしょう。

熱海梅園 写真提供/熱海市観光協会(トップ画像同)
熱海梅園 写真提供/熱海市観光協会(トップ画像同)

箱根の宿泊施設

豊かな自然に囲まれた高原リゾート、仙石原。静かに水を湛える池の畔に佇むのはホテルハーヴェスト箱根甲子園

最上階にある露天風呂付き温泉大浴場を楽しめるのが魅力です。客室はベッド2台、ソファーベッド1台を備えた最大3名様まで宿泊可能なスタンダードツインをご用意しています。

※ホテルハーヴェストの宿泊プランに食事は含まれません。施設でお食事をご希望の場合は、事前に直接リゾートにお問い合わせください。

ホテルハーヴェスト箱根甲子園
最大宿泊人数:3名様
予約対象除外日・休前日設定日:こちらをご参照ください
予約可能期間:チェックアウトの60日前〜チェックインの16日前まで

熱海の宿泊施設

温暖な気候が魅力の熱海伊豆山。相模湾を目の前にした緑豊かな高台に位置するのは、ホテルハーヴェスト熱海伊豆山です。

大浴場では、敷地内源泉と日本三大古泉の「走り湯」、2種類の温泉が楽しめます。露天風呂から相模湾の青い海を眺めながら、ゆったりと日頃の疲れを癒やしてください。

清潔感のある青と白を基調とした客室は、ベッド2台と和室を備える4名様まで宿泊可能なスタンダード和洋室をご用意。畳の上で足を伸ばしてくつろげます。

※ホテルハーヴェストの宿泊プランに食事は含まれません。施設でお食事をご希望の場合は、事前に直接リゾートにお問い合わせください。

ホテルハーヴェスト熱海伊豆山
最大宿泊人数:4名様
予約対象除外日・休前日設定日:こちらをご参照ください
予約可能期間:チェックアウトの60日前〜チェックインの16日前まで

関西を代表する紅葉スポット、有馬温泉

兵庫県神戸市の北部に位置し、古くから「関西の奥座敷」として多くの人に愛される有馬温泉。六甲山地北側の紅葉谷の麓に広がるこの一帯は、その名の通り紅葉を楽しむことができます。見頃は例年11月上旬〜下旬にかけて。早速、紅葉と温泉を満喫する旅を計画しませんか。

神戸電鉄「有馬温泉駅」から徒歩約20分の瑞宝寺公園も、兵庫県有数の紅葉のスポットとして有名です。有馬温泉をこよなく愛したという豊臣秀吉が「いくら見ていても飽きない」と褒め称えたことから「日暮らしの庭」とも呼ばれています。園内には秀吉が愛用したといわれる石の碁盤や、伏見桃山城の遺構を移したという山門があるので、紅葉狩りをしながら探し歩いてみてください。

Shutterstock.com
Shutterstock.com

「有馬六景」は、有馬温泉を代表する6つの風光明媚な景勝地。その1つに数えられる「鼓が滝(つつみがたき)」は、滝壺に落ちる水の音が周囲に反響し、鼓を打つ音に似ていることでその名が付いたといわれています。有馬川の上流、滝川沿いの公園内にあり、川のせせらぎや滝の音を聞きながらの紅葉狩りは、心静かなひとときを過ごせる癒やしのスポットです。

また、有馬六景の「有馬富士」が位置する有馬富士公園へは、有馬温泉から車で約30分でアクセスできます。有馬富士の標高は約374mと、誰でも気軽に登れる山です。ウェブサイトでは山頂まで約50分で歩くモデルコースの他、有馬富士を眺めながら公園内を散歩する30分〜40分のルートなども紹介されているので、こちらをご参考に散策してみてはいかがでしょうか。

写真提供/有馬富士公園
写真提供/有馬富士公園

有馬温泉の宿泊施設  ※2025年の新規予約受付は終了しました

日本最古の温泉地で、日本三古泉・日本三名泉にも数えられる有馬温泉。温泉街や有馬富士を遠くに望む、六甲の山懐に位置するのがホテルハーヴェスト有馬六彩です。敷地内には有馬六景をモチーフにした竹林や池が配置され、情緒あふれる空間に癒やされます。

自家源泉の大浴場ではさらりとした「銀湯」、露天風呂では鉄分と塩分を含む「金湯」と、二大名湯を堪能できます。

客室は最大3名様まで宿泊可能なスーペリアツインをご用意。落ち着いた色調の洗練されたインテリアは、窓からの景色を眺めながら心地よい時間が過ごせる空間です。

※ホテルハーヴェストの宿泊プランに食事は含まれません。施設でお食事をご希望の場合は、事前に直接リゾートにお問い合わせください。

【ホテルハーヴェスト有馬六彩】※2025年の新規予約受付はご好評により終了しました
最大宿泊人数:3名様
予約対象除外日・休前日設定日:こちらをご参照ください
予約可能期間:チェックアウトの60日前〜チェックインの16日前まで

いかがでしたか。紅葉スポットの近くの宿はこの時期大変混み合いますので、お早めのご予約をおすすめします。

国内提携リゾート「ホテルハーヴェスト」は、セーブドポイントや、クラブポイント、ボーナスポイントをお使いいただけます。空室状況のご確認やご予約はお電話、もしくはメンバーウェブサイトからお手続きください。ウェブサイトのお手続きがご不安な方は、ホテルハーヴェストの予約手順をご参照ください。

この記事をシェアする

クラブトラベラーウェブサイトは、メンバー様のバケーションに役立つ情報をお届けしています。
素敵な旅の思い出の投稿やご質問は、こちらからお問い合わせください。

Recommend

Hilton Grand Vacations CLUB TRAVELER