当サイトはクッキーを使用しています。この機能は、より使いやすいウェブサイトの実現を目的としています。

詳細はこちらから

かつての活気を取り戻し、多くの旅行者で賑わっているハワイ。次のバケーションをハワイで過ごそうと計画されているメンバー様も多いのではないでしょうか。そこで、ハワイの交通ルールをあらためて解説。また、最近注目されているモビリティ事情も併せてレポートします。

レンタカーを使うなら必見! 交通ルールをあらためて学びましょう

トロリーバスやタクシー、ライドシェアなど、豊富な移動手段を選択できるハワイですが、彼の地での滞在を存分に楽しむならレンタカー利用は欠かせません。しかし、ハワイで車を運転する際は様々な注意が必要です。

まずは、運転免許証について。ハワイ州では入国後1年以内に限り、その間有効な日本の自動車運転免許証(必須)で車を運転することができます。警察官に免許証の提示を促された場合、入国から1年以内であることを証明する必要がありますので、当然ながらパスポート(必須)も携行してください。また、当地の警察官が日本の運転免許証に記載されている内容を理解できず、誤解を受けてしまうケースが報告されています。本来ハワイにおいては必ずしも必須ではありませんが、在ホノルル日本領事館では念のため、国際運転免許証(任意)の携行を強く推奨しています。

レンタカーを使うなら必見! 交通ルールをあらためて学びましょう

また、ご存じのようにアメリカでは、左ハンドルの車が主流で右側通行が原則。車両は道路の右側を走り、右折は小さくコンパクトに、左折は反対車線を横切って奥へ大きく曲がることになるので、日本とはちょうど真逆の状況となります。さらに交差点で右折や左折する時、うっかり左車線に入ってしまいやすいので、進入時は特に細心の注意を払いましょう。

基本は歩行者優先! 携帯電話の使用や飲酒運転も厳禁です

ハワイ州ではクロスウォーク法(横断歩道法)という法律で、歩行者の安全を優先する運転が義務付けられています。これは日本でも同じことですが、横断歩道を渡ろうとしている歩行者がいたり、歩行者が走行車線を横断している際は、歩行者が横断歩道の中央を過ぎるまで停止していなければなりません。違反した場合は150ドルから1,000ドルの罰金が科せられます。

基本は歩行者優先! 携帯電話の使用や飲酒運転も厳禁です

幼いお子様とご一緒に出かける場合は、レンタカーを借りる際にチャイルドシートもリクエストしておきましょう。ハワイでは全席シートベルトの着用義務があると同時に、チャイルドシートの装着・使用も義務付けられています。新生児から2歳児までは、ベビーシートまたはチャイルドシートを後部座席で後ろ向きに装着。2歳児から4歳児未満はベビーシートまたはチャイルドシートを後部座席に装着(前向きでも可)。4歳児以上10歳児未満はジュニアシートを後部座席に装着し、お子様の身長が4フィート9インチ(144.8cm)以上なら通常のシートベルト着用でOKです。こちらも違反すると1人につき100ドル以上の罰金が科せられますのでご注意ください。また、アメリカは、子どもの安全に対する配慮がひときわ手厚い国です。12歳以下の子供を車内に置き去りにすることは厳罰の対象になり、停車中のスクールバスを追い越すことも禁止されています。

さらに、運転中の携帯電話や電子機器の使用、飲酒運転も同様です。とりわけ飲酒についてはかなり厳しく、車に乗車する全ての人が取り締まりの対象となり、車内に蓋を開けた状態のアルコール飲料があるだけでも違法になります。

一般的な「道路標識」をおさらい

私達日本人には馴染みの薄いルールとして「赤信号でも右折はOK」という交通規則が挙げられます。たとえ目の前の信号が赤でも、一旦停車して車と歩行者の往来に気をつけさえすれば右折しても問題ありません。

ただし一部に例外もあり、「NO TURN ON RED」の標識がある交差点では、赤信号時の右折はできません。

一般的な「道路標識」をおさらい

そして、不慣れなものとしては速度制限の標識もあります。アメリカではマイル表示が一般的。例えば一般道では25〜35マイル程度が標準速度ですが、1マイルはキロメートル換算で1.6km/hとなるため、「SPEED LIMIT 25」という表示の場合は「最大速度が40km/h」という意味になります。レンタカーの速度メーターはマイル/h表示(またはkm/hと併記)なので、感覚をつかめない時は常に速度メーターを意識しながら安全走行に努めましょう。

続いて一方通行。こちらは日本と同様、矢印で表示され「ONE WAY」の文字案内が添えられていますので、比較的わかりやすいかと思います。また、進入禁止も日本と同じ表示デザイン(赤い丸に白い横線)が主流。「DO NOT ENTER」と書かれているので理解が容易です。ちなみにワイキキ周辺は、一方通行や進入禁止の道が意外と多く、うっかり見過ごしてしまうと逆走車となり大変危険です。特に進入禁止の標識は見落とさないように気をつけましょう。

また、日本と同じものとしてはセンターラインの色もあります。センターラインが黄色で実線の場合は追い越し禁止。破線(点線)であれば対向車に注意して追い越し可能です。追い越し可能な区間には「PASS WITH CARE(注意と共に追い越しを)」の標識があり、追い越し禁止の区間には「DO NOT PASS」の標識があります。

実は見慣れない標識も結構あるんです

実は見慣れない標識も結構あるんです

「STOP」は信号のない交差点によくある一時停止のサイン。その下に「4WAY」(3叉路の場合は「3WAY」)や「ALL WAY」と書かれていたら、あらゆる方向から来るどの車も一旦停止しなければなりません。(最初に停止した車が優先となり、到着順に通行します)

「YIELD」とは「譲れ」の意。対向車とすれ違う機会の多い狭い道などでよく見かける標識です。このサインを見かけたらとりあえず周囲の安全を確認しながら徐行しましょう。

前述の通り、交差点での右折は赤信号でもできますが、左折は直進してくる対向車に優先権があるため、専用の標識や信号表示に従う必要があります。「LEFT ON GREEN」という標識があれば、注意して左折可能。左折する車のために緑色の矢印を点灯する信号もあります。いずれも直進車両がいないかどうかを確かめたうえで左折しましょう。

あとは、黄色い表示が目印の注意喚起系の標識も覚えておきたいところ。たいていは中央に文字が添えられているので瞬間的に読んで理解することが求められます。市街から離れ、郊外へ行くとしばしば見かけますが、「DEAD END」や「NO OUTLET」は「行き止まり」の意味。「DIP」は道路に「くぼみ」があるので注意を要します。さらに「NO SHOULDER」は、肩がない=路肩がないので走行に気をつけましょう。「AHEAD(この先)」が添えられた標識には、「NARROW ROAD AHEAD(この先、幅員狭し)」、「ROAD WORK AHEAD(この先、工事中)」などのように、先々の注意喚起を促すために設置されています。

Biki Bikeだけじゃない! ハワイの最新モビリティ

Biki Bikeだけじゃない! ハワイの最新モビリティ

過去にクラブトラベラーでご紹介した自転車シェアサービス「Biki Bike」に加え、今、ハワイでは次世代モビリティが続々と誕生し、移動手段の多様化が進んでいます。

画像はアプリのダウンロードページです
画像はアプリのダウンロードページです

2022年あたりから、ワイキキ周辺でよく見かけるようになった「WHEELS(ホイールズ)」(英語)もその1つ。黒いボディの電動自転車は、アメリカ・カリフォルニア州ウエストハリウッドで生まれた新たな交通手段として注目を浴びています。

電動モーターを動力源とし、自転車のように漕ぐ必要がないため、疲れ知らずで移動できるのが大きなポイント。満充電のバッテリーで2〜4時間程稼動し、最高時速は約40km/h弱。操作も簡単で、右のハンドルを回せば加速し始め、自転車と同じように右のレバーで前ブレーキ、左のレバーで後ろブレーキをかけてスピードを緩めたり停止したりできます。

利用方法は、スマートフォンから公式サイトにアクセスし、専用のアプリをインストールして必要事項を登録するだけ。ワイキキやアラモアナ周辺にあるレンタルスポット(専用アプリで確認可能)へ行き、バイクに備え付けられているQRコードを読み取れば使用できます。

なお、レンタル料金は、ロックを解除することで1ドル。以降は1分毎に38セントが加算され、最低3.46ドルからの利用となっています。(2024年3月現在)

また、最近は日本国内でも運用されるようになった電動クルーザー(キックボード)も流行の兆し。ワイキキ周辺では「Go-X(ゴーエックス)」(英語)という名称で、旅行者や地元の人々に親しまれています。

こちらの利用方法も公式サイトから専用アプリをダウンロードして必要事項を登録するだけ。Go-Xロケーションと呼ばれるレンタルおよび返却スポット(ワイキキ近隣に50ヵ所以上)へ行き、待機中のクルーザーのハンドル部分にスマホをかざしてコードを読み取れば使用可能です。

レンタルの際にいくつかのプランが選択できるようになっていて、乗車時間を決めずに借りる場合はロック解除料の1ドル+1分毎に88セント、35分で9ドル99セント、1日で49ドル99セント、1週間で199ドル99セントと、利用時間を選べます。(2024年3月現在)

また返却時は、Go-Xロケーションであれば、レンタルした場所でなくてもOK。クルーザーを所定の場所に駐車し、アプリ上で終了ボタンを押せば、返却完了です。

ただし、Bikiにしろ、WHEELSにしろ、Go-Xにしろ、走行時は自転車専用レーンを走行し、歩行者に優しい運転を心がけることが必須。くれぐれもビジネス街や商業エリアの歩道を走行するような危険行為はやめましょう。

いずれも軽車両とはいえ、車の一種であることには変わりありません。ワイキキ周辺は人通りが多く、車の往来も激しいため、ご自身や歩行者の安全を第一に考えたご利用に努め、楽しいバケーションをお過ごしください。

また、万が一のトラブルに備えて、海外旅行保険の加入もどうぞお忘れなく。

この記事をシェアする

クラブトラベラーウェブサイトは、メンバー様のバケーションに役立つ情報をお届けしています。
素敵な旅の思い出の投稿やご質問は、こちらからお問い合わせください。

Recommend

Hilton Grand Vacations CLUB TRAVELER