自然豊かな沖縄では、海でのレジャーのみならず様々な体験型アクティビティが楽しめます。今回は、マングローブが茂る川のカヤックツアーをはじめ、上空からの風景を満喫できるヘリツアー、沖縄最大の鍾乳洞をご案内します。次のザ・ビーチリゾート瀬底滞在時にはビーチ以外の体験に挑戦してみませんか。
カヤックに乗ってマングローブが生茂る森へ
ザ・ビーチリゾート瀬底・ヒルトンクラブから車で約45分、名護市の東海岸地域に位置するわんさか大浦パーク。ここは地域の豊かな風景や暮らしを守り、周辺エリアの活気づくりを目的として、10の集落が資金を出し運営しています。直売所では年間100種類以上の野菜や40種類以上の果物、それらの加工品や特産品が買える他、地元の旬の食材を使ったメニューが食べられるレストランやカフェ、小さなお子様が遊べる遊具施設など、買う、食べる、遊ぶが揃っています。
そしてここでぜひチャレンジしていただきたいのが「大浦川マングローブカヤックツアー」。波風の影響が少ない穏やかな川を移動するカヤックは安定感があり、立ったり川面をのぞき込んだりしない限り、ひっくり返ることはほぼないそうです。およそ2時間のカヤックツアーは、3歳以上の小さなお子様から参加が可能。ガイドさんからレクチャーを受けた後はカヤックに乗り、上流に向かって川を漕いで行きます。
20分程で沖縄本島で最大級の希少なマングローブの森に到着。カヤックに乗ったまま森の中を少し散策します。「潮の満ち引きによって風景が変わるのですが、潮が引いた後は、川辺に生息する様々な生き物との出会いがありますよ。森を知り尽くしたガイドがご案内しますので、安心してお楽しみください」と、わんさか大浦パークの有澤さんが語ってくださいました。
カヤックツアーは、スタンダードコースに加え、ドローンの撮影がセットになったスペシャルコースがあります。カヤックを漕いでいる最中はご自身での撮影ができないため、おすすめはスペシャルコース。自分では撮影できないような上空からの写真や映像を見ることができるので、参加者の皆さんは一様に感動されるのだそうです。ご家族やご夫婦、またはご友人と参加して、沖縄ならではのとっておきの思い出を作ってください。
わんさか大浦パーク(沖縄プレミアムパス対象)
〒905-2267 沖縄県名護市字大浦465-7
電話番号: 098-051-9446
上空から楽しむ360度の沖縄の自然美
特別な日に体験してみたい、ヘリでの遊覧飛行。東京では夜景を眺めるコースが中心ですが、沖縄では青い空、青い海、生茂る森、海に浮かぶ島々などの美しい大自然を満喫できます。沖縄スカイクルージングのヘリツアーでは3つの体験コースが用意され、機内の大きな窓からは360度のパノラマビューが望めます。
「最近は『一度ヘリコプターに乗ってみたい!』というお子様の希望で訪れるご家族がいらっしゃいます。そんなお客様におすすめしているのが『ヘリコプター体験コース』。飛行時間はわずか4分間程ですが、手頃な価格で上空からの絶景を体験できますよ」とは、運営会社であるBlue Mobilityの渡邊さん。地上とは異なる空からの眺めは、お子様にとっても忘れられない体験となりそうです。
その他、海岸線から青い海のグラデーション、サンゴ礁までもが見える「恩納村ビーチ満喫コース」や、やんばるの森と街並みを眺める「屋我地島1周コース」など、予算や時間に合わせて選べるプログラムが用意されています。なお、一度に搭乗できるのは2名〜3名様まで。完全なプライベート空間で、非日常体験を味わってみませんか。
また、場所・時間指定ができる完全オーダーメイドの「ヘリタクシー」は、離島を含むヘリポートがある拠点間を移動できます。誕生日や結婚記念日をはじめ、特別な日にラグジュアリーな体験をしてみるのもいいかもしれません。
ヘリ体験ツアーのお申込みや集合場所など、詳細につきましてはウェブサイトでご確認ください。
沖縄スカイクルージング(沖縄プレミアムパス対象)
電話番号: 050-1808-3270
日本最大級の鍾乳洞で自然の神秘に触れる
沖縄本島南部にあるおきなわワールドは、沖縄の伝統工芸体験やエイサー演舞、動植物など、自然と文化の両方を体感できるレジャー施設。中でも見どころは、日本屈指の大きさを誇る鍾乳洞の「玉泉洞」です。
全長約5,000m以上で、そのうち一般公開されているのは約890m。悠久の時を感じさせる鍾乳洞内には無数の鍾乳石が連なり、ライトアップによって浮かび上がる幻想的な光景は、まさに非日常の空間です。特に人気の「青の泉」は、透明度の高い水に青い光が反射し、静かな神秘の空間を演出しています。洞内の気温は年間を通して約21度と安定しており、天候にも左右されないため、雨の日でも安心して見学できるのも魅力です。
その他、約50種類、450本もの熱帯果樹を栽培している「熱帯フルーツ園」や、築100年を越す古民家を移築し王国時代の風景を再現した「琉球王国城下町」などのスポットがあります。また、沖縄の伝統芸能エイサーをアレンジした「スーパーエイサーショー」や、「ハブとマングースのショー」など、沖縄文化を感じられるショーが開催されています。
おきなわワールドは那覇空港から車で約30分の距離。営業時間は午前9時からなので、旅の最終日に少し早起きしてスケジュールに組んでみてもいいかもしれません。沖縄の歴史・文化・自然を体感できるひとときを過ごしてみてはいかがでしょう。
おきなわワールド(沖縄プレミアムパス対象)
〒901-0616 沖縄県南城市玉城字前川1336番地
電話番号: 098-949-7421
「沖縄プレミアムパス」の特典をご利用ください
今回ご紹介した3つのスポットは、全て「沖縄プレミアムパス」がご利用になれます。特典の内容はそれぞれ異なりますので、詳しくはザ・ビーチリゾート瀬底・ヒルトンクラブ1階の「ザ・ラウンジ」で配布しているパスをご確認ください。
「初めての瀬底キャンペーン」のご案内
より多くのメンバー様に瀬底島の魅力を体験していただけるよう、以下の期間、ザ・ビーチリゾート瀬底・ヒルトンクラブに初めてご宿泊される方を対象に、特別なキャンペーンをご用意しました。先着300組様に「沖縄美ら海水族館のペアチケット」をプレゼントいたします。どうぞお気軽にコンシェルジュデスクまでお声がけください。
特典提供期間:2026年1月13日~3月19日
※予定数に達し次第、終了となります。
この記事のキーワード
この記事をシェアする
クラブトラベラーウェブサイトは、メンバー様のバケーションに役立つ情報をお届けしています。
素敵な旅の思い出の投稿やご質問は、こちらからお問い合わせください。