
ダイレクトステイプログラムに2025年から新たに加わった、大阪、京都、そして宮古島。そこで、ホテルの情報と滞在時に訪れたい周辺のスポットをご紹介します。さっそく、ダイレクトステイを利用してバケーションの計画をしてみませんか。
「ダブルツリーbyヒルトン大阪城」を拠点に楽しむ大阪
EXPO2025大阪・関西万博が開幕したことで注目の大阪エリア。こちらの記事でもご紹介したように、大阪にはヒルトン系列ホテルが点在しています。そして、この度ダブルツリーbyヒルトン大阪城がダイレクトステイプログラムに加わりました。メンバー様にとってさらに行きやすくなった大阪へ、万博をはじめとする観光に出かけてみてはいかがでしょう。

ダブルツリーbyヒルトン大阪城は、大阪メトロ天満橋駅から徒歩約5分。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの玄関口、ユニバーサルシティ駅までは天満橋駅から約30分と、大阪観光の拠点に便利な立地です。
館内にはフィットネスセンターや屋内プールを完備。ラウンジ&バーや客室の一部からは大阪城天守閣を望め、夕刻になればライトアップされた美しい姿を眺められます。

客室は、エグゼクティブ(リバービュー)とデラックススイート(キャッスルビュー)からお選びください。
【ダブルツリーbyヒルトン大阪城】
・特別レートは2025年12月30日のご宿泊まで
・3,840ポイントから(2名様ご利用時、税・サ料込)
※諸税(宿泊税、入湯税など)が適用となる場合はチェックアウト時に別途ご精算ください
・チェックイン予定日の8日前までご予約可能
【特典】
・無料朝食サービス
・20%の飲食割引き
・エグゼクティブラウンジがご利用可能

万博観光やテーマパークへのお出かけも楽しいものですが、癒やしのひとときを過ごすなら大阪城公園はぜひ立ち寄りたいスポット。公園中央に立つ大阪城天守閣は5層8階建ての歴史博物館で、地上50mの展望台からは、大阪の市街や遠く六甲山の山などを一望できます。周辺の石垣や堀、大手門・多聞櫓・千貫櫓などの古建造物はすべて徳川時代以後のもので、そのほとんどが重要文化財に指定されています。

公園内にはショッピングやグルメが楽しめる複合施設もあります。大阪城本丸広場に位置するミライザ大阪城は、大阪城旧第四師団司令部庁舎をリノベーションした施設。屋上テラスからはグルメを味わいながら間近に大阪城が眺められます。また、JR大阪城公園駅の目の前にあるジョー・テラス・オオサカは、カフェや和食、イタリアン、韓国料理など様々な飲食店が揃っているので、滞在時には心強いスポットとなりそうです。

おすすめは、大阪城の内堀を観光船に乗って大阪城天守閣を水面から見上げられる「大阪城御座船」お堀めぐり。日本一の高さを誇る石垣や、その中に魔除けのためにはめ込まれたという人面石などを間近に見ることができます。ゆったりと船の上から天守閣を眺め、歴史のロマンを感じるひとときを過ごしてみませんか。
「ヒルトン京都」滞在で古都の歴史や文化に触れる
2024年9月にオープンしたヒルトン京都もダイレクトステイに仲間入りしました。地下鉄京都市役所前駅から徒歩約2分、京阪三条駅から徒歩約4分。二条城や平安神宮、祇園までは徒歩で約20分、清水寺へは車で約15分と、観光に便利な京都の中心に位置しています。

屋上のルーフトップバー(季節営業)では、京都の市内や山々の雄大な景色を眺めながら、ホテルメイドのフードメニューやカクテルを味わえます。館内にはフィットネスセンター、屋内プール、スパなどの施設が備えられ、観光の後にリラックスした時間を体験できます。
-e1743736516959.jpg)
広々とした約40㎡のゲストルームは、京都の伝統工芸品である織物を基調とした装飾など、モダンと伝統が融合した落ち着きのある空間です。また、エグゼクティブルームに滞在される方がご利用可能な9階のエグゼクティブラウンジは、京都の町家をイメージした印象的なデザインで、四季折々の風情を楽しめる坪庭を備えています。
【ヒルトン京都】
・特別レートは2025年12月30日のご宿泊まで
・5,280ポイントから(2名様ご利用時、税・サ料込)
※諸税(宿泊税、入湯税など)が適用となる場合はチェックアウト時に別途ご精算ください
・チェックイン予定日の8日前までご予約可能
【特典】
・無料朝食サービス
・20%の飲食割引き
・エグゼクティブルームにご宿泊の場合、エグゼクティブラウンジがご利用可能

「祇園さん」として地元の人々に親しまれる八坂神社へは徒歩約20分で行くことができます。八坂神社は本殿(国宝)をはじめ、境内外にある多数の摂社や末社の多くが重要文化財に指定されています。

そして、毎年7月1日〜31日まで1ヶ月にわたって催される祇園祭はこの八坂神社の祭礼で、平安時代に京の都で流行した疫病の災厄の除去を祈ったことにはじまります。祭りの開催期間は周辺が大変混み合いますが、「動く美術館」とも呼ばれる華麗な山鉾は一見の価値ありです。
お土産探しや京都グルメを味わうなら、古くから「京の台所」として親しまれる錦市場へ行ってみましょう。この市場は390mの長いアーケードが有名で、琵琶湖の川魚、鱧、湯葉、生麩など、京料理に使われる新鮮な食材や飲食店が一堂に集まります。天気を気にせずお買い物が楽しめるのも嬉しいところ。ただし食べ歩きは禁止されていますので、購入された物はお店の前(または店内)や、ホテルのお部屋に戻ってからお楽しみください。

宮古ブルーを望む「ヒルトン沖縄宮古島リゾート」で自然に親しむ
宮古空港から無料シャトルバスで約15分、宮古ブルーの海を目の前に立つヒルトン沖縄宮古島リゾート。この楽園のリゾートホテルもダイレクトステイでのご利用が開始されました。

ホテル内には季節を問わず楽しめる2つの屋内プールと、お子様向け、ファミリー向け、大人向けに分かれた3つの屋内プールを備えています。また、レストラン、バー、ラウンジ、フィットネスセンター、スパを完備。ホテルで過ごす時間も、お子様から大人までリゾートライフを満喫できます。

宮古ブルーの海や自然をデザインに取り入れた客室は、キングベッド2台を備えた広々とした空間。ケーブルチャンネルを視聴できる55インチのハイビジョンテレビや、お仕事に便利なデスクも用意されています。
【ヒルトン沖縄宮古島リゾート】
・特別レートは2025年12月27日のご宿泊まで
・4,530ポイントから(2名様ご利用時、税・サ料込)
※諸税(宿泊税、入湯税など)が適用となる場合はチェックアウト時に別途ご精算ください
・チェックイン予定日の8日前までご予約可能
【特典】
・無料朝食サービス
・20%の飲食割引き(※ルームサービスは対象外)
・エグゼクティブラウンジがご利用可能

宮古島へ訪れたなら、自然の美しさを満喫するビーチ巡りはいかがでしょう。ホテルから約1kmのパイナガマビーチは、市街地から歩いて行けるため地元の人に親しまれるローカルな雰囲気。沖に防波堤があるため波も穏やかです。ホテルから北方向へ車で約15分の砂山ビーチは、砂山を登って越えると現れる青い海の風景が感動的です。ここを象徴するのはトンネルのように大きな穴が空いた岩山で、これは地殻変動によって海水面より上に現れた珊瑚が、波によって削れてできたもの。トンネル越しに見える青い海と空は、フォトジェニックな写真が撮れることでも人気のスポットです。

また、ホテルから南下し、来間大橋を渡った先の来間島に位置する与那覇前浜ビーチは、約7kmも続く白い砂浜が東洋一の美しさと称されるビーチ。宮古ブルーの澄んだ海とのコントラストが素晴らしく、一生に一度は訪れてみたいスポットです。
ドライブがてら訪れたいのは、島の南東端に位置する東平安名崎(ひがしへんなざき)。日本都市公園百選や史跡名勝天然記念物に指定される景勝地で、北に東シナ海、南に太平洋を一望できます。岬の先端にある高さ24.5mの平安名崎灯台は、数少ない登れる灯台(3月〜9月)です。ただし階段はなんと97段。頑張って登った先に見える絶景は、忘れられない旅の思い出となるかもしれません。

ご利用可能なポイント:クラブポイント、ボーナスポイント、セーブドポイント(合算可能)
|
北から南まで、日本全国に広がるヒルトン系列のホテルを特別プランでご利用いただけるダイレクトステイプログラム 。新規加入ホテルが増え、ますます便利になったこのプログラムで、さっそく次のバケーションをご計画ください。
この記事のキーワード
この記事をシェアする
クラブトラベラーウェブサイトは、メンバー様のバケーションに役立つ情報をお届けしています。
素敵な旅の思い出の投稿やご質問は、こちらからお問い合わせください。