
先頃オープンしたザ・ビーチリゾート瀬底・ヒルトンクラブ。そのオーナー様にお話を伺うインタビュー企画の第2弾をお届けします。
今回のゲストは、もともとハワイのクラブリゾートを所有され、あらたにザ・ビーチリゾート瀬底・ヒルトンクラブの1ベッドルーム・プレミア・プラスをご購入になられた杉谷好崇様。前回に引き続き、HGVの足立 泰シニア・ディレクターがインタビューアーとしてさまざまなお話を伺いました。
オーナー様の立場から語っていただいたのは、HGVとの出会いと、こだわりのバケーションライフ。さらにはこのたび滞在されたザ・ビーチリゾート瀬底に対する期待感など、楽しい話題に花が咲きました。
きっかけはハワイ。ホテル利用で仕事と休暇を上手に両立

足立 ザ・ビーチリゾート瀬底のオーナーシップを取得いただき、誠にありがとうございます。さて、杉谷様はかれこれ10年近くにわたってHGVのメンバーシップをご愛顧いただいているエリートプレミアメンバー様のお1人です。まずは、HGVとの出会いを教えていただけますか?
杉谷様 最初の出会いはハワイ旅行でした。ハワイへ旅に出かけるようになってハワイに惚れ込み、「こんな場所に別荘を持てたら素晴らしいな」「やがてはここに住みたいな」と思うようになりました。それまでも空港などでHGVのデスクを見かけてはいましたが、ハワイをたびたび訪れるようになってから興味が湧いていったという感じですね。その後、地元のヒルトン福岡シーホークにあるバケーション・ギャラリーへお話を聞きに行きました。
足立 グランドワイキキアン・ヒルトングランドバケーションズの2ベッドルーム・プラスを2012年にご購入され、その後いくつかリゾートのアップグレードを経て、2018年にザ・グランドアイランダー・ヒルトングランドバケーションズクラブの2ベッドルーム・ペントハウス・プレミアにアップグレードされたとお聞きしています。
杉谷様 そうですね。もちろんホームリゾートでの滞在を楽しむこともありましたが、どちらかというとメンバーシップのポイントを活用してヒルトンホテルを利用するケースが多いかもしれません。
足立 ご自身で企業を経営され、お忙しい毎日を過ごされていらっしゃるとお聞きしています。出張などお仕事でヒルトンホテルを使われるということでしょうか。
杉谷様 はい。私の仕事は学習塾と老人介護施設の経営で、常に各地を飛び回っています。ですから、ビジネスとバケーションを組み合わせる場面がわりと多いですね。仕事のリモート化はまだまだ充分にできているとはいえませんが、ザ・ビーチリゾート瀬底なら快適な環境が確保されているのでテレワークも捗りそうですね。
バケーションは、お仕事を頑張るためのリセットの場
足立 沖縄にはよくいらっしゃるのですか?
杉谷様 近年は頻繁に訪れることが多くて、緊急事態宣言解除後も感染症対策には気をつけながら何度か来ていました。那覇、首里、北谷と、ヒルトンホテルを利用していたんですよ。ヒルトン沖縄瀬底リゾートのオープン後は、ここ瀬底島にも足を延ばしました。
かつては沖縄を拠点にして、勤務先の福岡まで通っていたことがあるんです。沖縄−福岡間は飛行機で約1時間半の距離。那覇空港で午前7時の便に乗ると午前9時前には福岡空港に到着します。そして仕事を終え、最終便の午後8時に福岡を発って沖縄に戻る。そういうリフレッシュの仕方もありました。また一昨年は、会社の従業員の結婚式を沖縄で行い、スタッフみんなでヒルトン沖縄北谷リゾートに宿泊してお祝いをしました。
足立 お忙しい毎日を過ごされているかと思いますが、バケーションを楽しむ時間も大切ということですね。
杉谷様 学習塾では、1歳半から高校生までたくさんの子供達をお預かりしています。日々、彼らの成長を見守るのでやりがいはとても大きいんですよ。今後は保育園や幼稚園をはじめ、学校の設立も考えています。忙しいからこそ、しっかり休息を取って、子供達のためによりよい教育の場を提供できるよう頑張ろうと思っています。
足立 ところで、車やドライブもご趣味だとお聞きしています。
杉谷様 そうなんです。学生時代から大の車好きで、世界に数台しかないスポーツカーに乗るのが夢でした。他にもセダンやワゴン、4輪駆動車など、その日の気分で車を選び、ドライブを楽しんでいます。
足立 杉谷様がお住いの九州地方は魅力的なドライビングルートが豊富にありますね。
杉谷様 風光明媚な海岸線がある大分県の湯布院、山間なら熊本県の阿蘇山など、さまざまあります。沖縄もまたドライブを楽しむのにぴったりなロケーションですね。

ザ・ビーチリゾート瀬底に滞在してみた感想は?
足立 このたびご購入いただいたザ・ビーチリゾート瀬底について、率直なご感想をお聞かせいただけますか?
杉谷 先ほどお話ししました通り、リゾートができる以前から沖縄には縁があったので、とても感慨深いものがあります。とにかく非日常感あふれるロケーションにあって、リゾート気分をとことん満喫できそうな雰囲気が素晴らしいと感じました。また、近いうちに自宅を建てたいと思っているんですが、こちらのリゾートのお部屋のデザインは参考になることが多いですね。

足立 今回は2泊のご利用でした。
杉谷 ええ。実際に泊まってみると延泊したくなってしまいますね(笑)。仕事との兼ね合いを考えると4泊5日程度が理想ですが、年末年始のお休みを絡めれば頑張って1週間くらいは来られそうです。今回は私1人で訪れましたが、ここは一人旅ではもったいないほど素敵なリゾート。次回は友人達を誘ってみんなで利用したいですね。ちなみに、いつもバケーションに出かけると、旅の初日は日頃の疲れを癒すためにスパなどを利用して身体のメンテナンスを行い、スイッチを切り替えるんですね。実は昨日も、ホテルのスパで熱々のストーンを用いるリラクゼーショントリートメントを受けました。とても気持ちよくてリフレッシュできました。
足立 今後はこのザ・ビーチリゾート瀬底で、どんなバケーションを過ごす予定ですか?
杉谷 もちろんリゾートに籠ってくつろぎの時間を過ごすのもいいと思います。ただ、せっかく豊かな自然と美しい海に囲まれた見事な環境がここにはあります。個人的には思いっきりアクティブに遊び尽くしたいですね。プールをはじめ豊富なアクティビティが揃っていますし、何より瀬底のビーチが魅力的です。海が大好きなので、チャンスがあればジェットスキーなどのマリンアクティビティも楽しみたいと思っています。

足立 ご満足いただけたようで何よりです。逆に何かお気づきの点やご要望などはございますか?
杉谷 今回は空港からレンタカーを借りてやってきました。車のドライブは好きなのですが、有料でもいいから便利な送迎サービスなどがあると助かります。例えばヘリコプターでの送迎があったら素敵だと思いませんか? インパクトがありますし、きっとリゾート気分が盛り上がりますよね。夢もあるので、大切な人をご招待する際のサプライズにもなりそうです。
足立 確かにそれは素晴らしいですね!
杉谷 日頃からお付き合いのある経営者仲間の皆さんにも、ヒルトングランドバケーションズのタイムシェア・オーナーシップをおすすめしていますが、意外とまだ知らない人が多いという印象を持っています。これってすごくもったいないことだと思うんですよね(笑)。エリートステータスの特典の魅力をうまく伝えられたら、もっと需要はあると思います。ヒルトングランドバケーションズの良さをより多くの人に知ってほしいですね。

インタビュー当日もファッショナブルな装いに身を包み、笑顔で受け答えをしてくださった杉谷様。貴重なご意見と共に、ザ・ビーチリゾート瀬底への高まる期待感を語ってくださいました。
ザ・ビーチリゾート瀬底でのご滞在をお考えのメンバー様は、ぜひこちらの記事も併せてご覧ください。
ザ・ビーチリゾート瀬底をスタッフが実体験!「はいさいレポート」【リゾート編】
ザ・ビーチリゾート瀬底をスタッフが実体験!「はいさいレポート」【お部屋編】
この記事のキーワード
この記事をシェアする
クラブトラベラーウェブサイトは、クラブメンバー様のバケーションに役立つ情報をお届けしています。
素敵な旅の思い出の投稿やご質問は、こちらからお問い合わせください。