当サイトはクッキーを使用しています。この機能は、より使いやすいウェブサイトの実現を目的としています。

詳細はこちらから

満を持して誕生したザ・ビーチリゾート瀬底・ヒルトンクラブ。10月5日の開業日には、当日ご滞在されていたオーナー様やゲストの皆様にご参加いただき、オープニング・レセプションが催されました。

10月5日、沖縄県瀬底島に、日本で2番目のクラブリゾートとなるザ・ビーチリゾート瀬底・ヒルトンクラブがオープンしました。そこで、ヒルトングランドバケーションズの足立 泰シニア・ディレクターが現地を緊急訪問。オープニング・レセプションでは、オーナーになられたクラブメンバー様からさまざまなお話を伺う機会に恵まれました。

そのうちの1組が、同施設でもっともラグジュアリーな3ベッドルーム・プレミア・プラスをご購入になられた松山皓紀様・沙季様ご夫妻です。

ザ・ビーチリゾート瀬底に惹かれた理由や、実際にご宿泊になられてみてのご感想、これからの滞在の楽しみ方などをお聞きしました。

ヒルトングランドバケーションズとの出会いはお2人が独身の頃から

ヒルトングランドバケーションズとの出会いはお2人が独身の頃から

足立 このたびは、オープニング・レセプションへのご参加ならびに、ザ・ビーチリゾート瀬底のオーナーシップを取得いただき、誠にありがとうございます。松山様は、もともとお2人それぞれがヒルトングランドバケーションズのリゾート物件をご購入されていらしたとお聞きしています。ヒルトングランドバケーションズとのそもそもの出会いを教えていただけますか?

皓紀様 仕事柄、北米や東南アジアへ出張に出かける機会が多く、国際線のエアラインによく搭乗します。ヒルトングランドバケーションズさんのことは空港でしばしば見かけていて知っていました。

沙季様 ある時、空港内のDFSでグッズがもらえるという広告を見て、イベントデスクを訪ねたんです。当時、私達はお互いがまだ独身で、主人がハワイ・オアフ島のホクラニワイキキ・ヒルトングランドバケーションズクラブを、私がラスベガスのザ・ブルバード・ヒルトングランドバケーションズクラブを購入しました。現在は結婚を機にメンバーシップを統合し、ザ・ベイフォレスト小田原・ヒルトンクラブと、こちらのリゾートにアップグレードしました。

足立 ちなみに松山様はどのようなお仕事をされていらっしゃるのでしょう?

皓紀様 ITコンサルティングがメインの会社で、私が代表を務め、妻もエンジニアとして働いています。実は別の企業の役員もしていて、実際に何かを作るとなると海外の提携会社に依頼をするんです。コロナ禍の前からリモートで仕事をしていますが、たびたび現地へ出張にも出かけていました。

このリゾートに惹かれた理由とは

足立 松山様ご夫妻は、ヒルトングランドバケーションズのメンバーシップを活用され、実に多様な地域のクラブリゾートやヒルトンホテルをご利用されていると伺っています。旅慣れたクラブメンバー様として、ザ・ビーチリゾート瀬底の率直な印象をお聞かせいただけますか?

皓紀様 すごくいいですね! 隣にヒルトン沖縄瀬底リゾートがあるので、最初はそちらで十分かなと思っていたのですが、やっぱり購入してよかったと思っています。海との距離感が程よく、お部屋の広さもスイートルーム並みでとても快適に過ごせます。今回は1ベッドルーム・プレミア・プラスを利用しましたが、次は友人達を連れて、より大きな部屋タイプでの滞在も試してみたいと思っています。

沙季様 開業日当日に催された花火大会の様子も、お部屋のバルコニーから見ることができて感動しました。予想していたよりも大きな花火が打ち上がって、しっかり楽しめました。必ずまたここへ来ます!(笑)

このリゾートに惹かれた理由とは
オープニング・レセプションで催された三線体験にもご参加いただきました

ワーケーションに最適な環境

ワーケーションに最適な環境

足立 私達はザ・ビーチリゾート瀬底の魅力をさまざまなかたちで発信しています。もし松山様ご夫妻がこのリゾートをPRされるとしたら、どのような点に着目されますか?

沙季様 朝、目覚めたら、窓の外にきれいな海が広がっていることにまず誰もが感動すると思います。また、スタッフの皆さんの接客がすごく素敵ですね。いろいろな方々に「松山様」と声をかけてもらえ、皆さんが私達を覚えていてくださるのはうれしいことです。お得な情報やおいしい食べ物、周辺エリアの見どころやアクティビティなど、なんでも提案してくれます。
事前にあれこれ調べなくてもここに来られる。とにかく居心地がすごくいいんです。

皓紀様 お部屋にたくさんのコンセントが備えられているのはとてもありがたいですね。持参したパソコンやデジタルカメラの充電をそこら中でできるのが便利。ダイニングテーブルにいても、ソファでくつろいでいても電源に繋げられます。Wi-Fiも重要ですね。バルコニーに出て、海を眺めながら仕事ができますし、動画もサクサクとアップロードできます。それに、ここはとても静かなんです。海が近すぎて波音がうるさくてもだめ。ザ・ビーチリゾート瀬底には、ワーケーションをするのに最高の環境が揃っています。寝室とリビングをドアで区切ることができるのも、家族連れでワーケーションに訪れる方にとっては嬉しいポイントだと思います。

今後もヒルトングランドバケーションズを活用して世界を回りたい!

今後もヒルトングランドバケーションズを活用して世界を回りたい!

足立 つい先日、日本国内ではようやく緊急事態宣言が解除されました。これまでは海外へご旅行に出かけることもなかなかできなかったのではないかと思いますが、今後ヒルトングランドバケーションズのメンバーシップを活用してどこかへお出かけになるご予定はございますか?

皓紀様 実は今年、私と妻双方の両親を連れて、ハワイでのバケーションを40日間かけて満喫する予定でした。もちろんハワイ島のクラブリゾートにも予約を入れていたんですよ。残念ながら、コロナ禍によってその計画は中止になってしまいましたが、来年こそは実現したいと思っています。新しいマウイ島のリゾート、マウイベイヴィラズ・ヒルトングランドバケーションズクラブにも滞在してみたいですね。学生時代、ヨーロッパを巡ったことがあるのですが、リゾート地とはあまり縁がなくて。いつかは世界中のリゾートを回りたいと思っています。

沙季様 それに、延期になっているハネムーンもね(笑)。ヒルトングランドバケーションズのクラブリゾートやヒルトンホテルに泊まりながら、世界一周をしてみたいと思っているんです。もっとも行ってみたいのは、メキシコのセノーテ(ユカタン半島の地下水路)。ダイビングが好きなので、モルディブにも足を延ばしたいと思っています。あとはジャマイカもいいですね。ザ・ビーチリゾート瀬底のように、外へ出たらすぐ海が見える、そんな立地が理想的です。

足立 最後に私達ヒルトングランドバケーションズに対するご意見やご要望などはございますか?

皓紀様 ヒルトングランドバケーションズさんのダイヤモンド・リゾート買収の一報は、少し前に知りました。リゾートのネットワークが一気に増えるわけですから「これはヤバい!」と密かに興奮していたものです。

沙季様 ヒルトングランドバケーションズのメンバーシップは、クラブリゾートや提携リゾートだけでなく、ポイントを交換すれば各国のヒルトンホテルに滞在できるなど、自由度があって、旅をとことん楽しめるところが大きな魅力です。そこにダイヤモンドリゾートが加わるんですから、ますます旅の選択肢が広がってワクワクしますね。

皓紀様 今後はますますワーケーションが一般的になり、仕事と余暇のバランスを取ることが多くなっていくと思います。ふだん行かない場所に旅の拠点があるとうれしいかな。ザ・ビーチリゾート瀬底に関していえば、滞在時は移動の足としてレンタカーを借りるつもりでいます。ただ、長期滞在の場合はリゾートに籠ってしまうと無駄になるので、とても悩ましいんですよ。車を使いたい時にだけ使える、カーシェアリングの設備などがあれば最高です。また、瀬底島の島内にある、おいしいピザで有名な「Pizzeria UKAUKA」を訪れた際に、ヒルトングランドバケーションズのマーケティングデスクでもらった沖縄プレミアムパスを提示したらメンバー割引をしてもらえました。このような特典が増えたら、旅がもっと楽しくなりそうですね。もちろんエリート・プレミアのステータスにも満足しています。

オープニング・レセプションにて、シニア・バイス・プレジデント‐マネージング・ディレクター APAC &ハワイのジェフ・バーニアと記念撮影
オープニング・レセプションにて、シニア・バイス・プレジデント‐マネージング・ディレクター APAC &ハワイのジェフ・バーニアと記念撮影

ザ・ビーチリゾート瀬底の販売開始当初、「一番最初のオーナーになりたい!」、そして「せっかく所有するなら一番素敵なお部屋を購入したい」と、かねてから新リゾートに大きな期待を寄せてくださっていたのが松山様ご夫妻です。今回お話しいただいた貴重なご意見をもとに、ヒルトングランドバケーションズでは今後もさまざまなサービスや特典を企画し、よりよいバケーションライフをメンバー様へお届けしてまいります。

ザ・ビーチリゾート瀬底でのご滞在をお考えのメンバー様は、ぜひこちらの記事も併せてご覧ください。

ザ・ビーチリゾート瀬底をスタッフが実体験!「はいさいレポート」【リゾート編】
ザ・ビーチリゾート瀬底をスタッフが実体験!「はいさいレポート」【お部屋編】

この記事をシェアする

クラブトラベラーウェブサイトは、クラブメンバー様のバケーションに役立つ情報をお届けしています。
素敵な旅の思い出の投稿やご質問は、こちらからお問い合わせください。

Recommend

Hilton Grand Vacations CLUB TRAVELER